ワガママSDGs Kobe
  • ホーム
  • ワガママSDGsとは
  • レポート
  • プログラム
  • 運営組織
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 「四畳半だった私の視野、広くなった気がする〜第2回マンホールハンター開催〜」(KAERUチーム)
  • 「偏差値だけに囚われないでほしい!」から始まったLearning革命チームの模擬授業〜高校生にむけてのプロトタイプ〜(「Learning革命」チーム)
  • 「社会課題にド直球じゃなくて、絶妙な変化球を投げれる10代はカッコいい!」(Shining Rainbowチーム)
  • 自分がやってきたことの価値を自分で決める。
  • 「次に繋がるエネルギーをもらえたから、このエネルギーを使い切りたい!」(Chancedチーム)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年5月

カテゴリー

  • Project2021
  • ショートレポート
  • シリーズ1「マイベスト違和感」
  • メンバー記事
  • レポート
  • 若者へのメッセージ
  • Home
  • シリーズ1「マイベスト違和感」

先生のわすれもの(かり)

皆さんに質問をします。もし私たち(生徒)が忘れ物をしていたら、先生に怒ら…

Read More 2022.07.08

「先生には敬語で話します」(たいら)

「先生には敬語で話します」中学校のルール説明(オリエンテーション)の時に…

Read More 2022.07.08

一人の良さ(あきる)

僕が生きている中で違和感は気付けないものの方が多いと思います。知らない間…

Read More 2022.07.08

嫌の気持ちの肯定(ゆら)

マイナスの感情はなぜ、否定されがちなのだろうか。多数が好きなことが嫌いな…

Read More 2022.07.08

先輩。大好きです。(ななみん)

貴方は、好きな人に好きって言えますか?リアルに好きな人でも芸能人でも2次…

Read More 2022.07.08

頭の良さって偏差値なの?(ゆうき)

僕は、日本の、偏差値の高い大学に行くために、偏差値の高い高校に行き、高校…

Read More 2022.07.08

一人じゃだめ?(なな)

みなさんは1人でいる人を見て「可哀想な人」「陰キャ」などのマイナスなイメ…

Read More 2022.07.08