中高生がSDGsを考える。実践する。
ワガママSDGsとは
目指していること
運営組織
協力企業・団体
プログラム紹介
プログラム
レポート
神戸
京都
お問い合わせ
ホーム
CLOSE UP
CLOSE UP
大阪府立豊中高等学校で地域協働の実践教育サポートを開始
お知らせ
「お金もノウハウもない高校生ができることって何なんだろう」。リサーチして見えた現実と向き合う1日。
合宿レポート
人がつながる場所を作ったけど、僕自身が人や地域と繋がれたのかもしれない。
卒業生紹介
試作だけにはとどまらない。自分の「ワガママ」だからこそ、実現に向けて動き続ける。
神戸市長表敬訪問レポート
「ダイバーシティ」を実現しているビジャレアルCFのサッカー指導者、佐伯夕利子さんと考える「ダイバーシティ」とは。
特別座談会
HOME
プロジェクトについて
ワガママSDGsとは
目指していること
運営組織
協力企業・団体
プロジェクト紹介動画
プログラム内容
特集記事一覧
レポート
NEWS
参加する
中高生の参加について
企業・行政のご支援・ご参画について
各地域サイトへのリンク
神戸
2022
2021
京都
2022
プライバシーポリシー
お問い合わせ